JAFって年会費高いけど、必要無いんじゃないの?
JAF優待で元は取れるの?
こんな疑問にお答えします。
目次
1.JAFは車でなく人にかかるので便利【心の余裕に繋がる】
2.JAF優待で元を取るのは意外と簡単【全額は難しい】
今回は、私も入っているJAFについてのお話ししていきます。
正直言って、全員にオススメできるわけではありませんが
どんな方にオススメできるのか、どんなメリットがあるかを書いていきます。
JAFは車でなく人にかかるので便利【心の余裕に繋がる】
そもそもJAFとは、ロードサービスの専門会社ですよね。
一般に、以下のようなメリットがあります。
- 24時間対応
- 会員であれば、バッテリー上がりなど多くの対応が無料
- 店舗等での優待制度あり
- 車ではなく、人にかかるサービス
ここでは、あまり知られていない最後の項目に注目していきます。
「車」ではなく、「人」にかかるサービス【同乗時にも使える】
先ほど記載したメリットは、多くの方が知っていると思います。
また、JAFで検索する方は、先ほどのメリットを求めて確認のために調べていますよね。
でも、この「人」にかかるサービスと言うのを知らない方も多いかもしれません。
JAFは自動車保険と違い、「車」ではなく「人」にかかります。
なので、友人の車の同乗時にも使うことができます。
複数人数でのお出かけが多い方にもオススメですね。
特に古い車にオススメ
また、私のような古い車ユーザーの方にもオススメです。
言う間でもありませんが、経年劣化による故障、どうしても出てきます。
バッテリーなどは普段から気を付けていれば大丈夫ですが、私は過去に
- エンジンの割れによる冷却水全滅
- ブレーキのピストン固着による異常発熱(地味だけど、けっこうヤバイ)
- 3年でパンク3回(車の古さに関係ありませんが)
などが発生しています。
私の場合、幸い気付きが早かったため、
JAFのお世話になることはありませんでしたが、紙一重です。
特に古い車に乗っている方は、車を大切にしていると思います。
故障時に、高品質のサービスが受けられるJAFは安心感があります。
とは言え、最近の車も安心できません。
劣化による故障は無いかもしれませんが、最近の車は電子制御の塊です。
何かちょっとしたことが起こると、例えば安全装置が働いてエンジンがかからない、
急にアラームが鳴る、などが発生する例も聞きます。
任意保険との併用
え、自動車保険の任意保険にロードサービスついているよ
という方もいるかと思います。
これは、考え方次第ですが、一般的にはそれで充分なのかもしれません。
ただ、任意保険+JAFで、+αのサービスを受けられますので、参考までに紹介します。
- けん引の無料距離が増える
- サービスの利用回数制限なし
- その他、パンクの応急修理など、任意保険だと対象外のサービスも対象
詳細はJAFのHPを参照頂ければと思います。
日本自動車連盟(JAF)
以下、私がいろいろ調べた際の感覚なので参考情報ですが、
やはり全体的にJAFは対応が丁寧みたいですね。
故障対応時のトラブルもいろいろと見てきましたが(HP上で、ですが)
JAFのトラブルは見たことありません。
ちなみにトラブルとは・・・
- 扱いが雑
- 知らない傷が増えた(ボディやホイール)
- 高額請求
- 積載車から車を落とす
- バッテリー逆接
などなどです。
先ほども記載しましたが、車を大切に乗っている
というだけでも入会の選択肢に入るのではないかと思います。
(私もそのパターンです。)
JAF優待で元を取るのは意外と簡単【全額は難しい】
JAF優待とは、例えば道の駅でソフトクリーム50円引きとか、そういうやつですね。
JAF優待がある店舗は、ちょっと昔の情報ですが40000か所あるみたいですよ。
JAF優待は、かなり幅広い
JAF優待施設は、かなり幅広いです。
ソフトクリーム50引きから
水族館の約千円引き
宿泊施設の数千引き
乗馬の割引などなど
たくさんあります。
感覚としては、以下の優待が使いやすく、割引額も多いように感じます。
- 水族館
- ロープウェーなどの乗車料金
- スキー場
- 宿泊施設
もちろん、道の駅などの50円引きや100円引きも連発できます。
でも、全額回収は難しい
という疑問もあると思います。
例えば、家族で水族館などに何回か行けば回収も可能です。
でも、少し意識して回収しようとしないと、難しいかもです。
私は、年間で6000円程度割引を使用した年もあれば
2020年のようにお出かけが難しく、0円の年もあります。
そもそも、全て回収という考え方もイマイチな気がします。
安心のロードサービスに課金したうえで、楽しくお出かけし
その際に優待割引があればラッキー
くらいの考え方でいるのが良いのではないでしょうか。
無理すれば、元を取るなんて余裕なくらい優待がありますが、4000円/年です。
飲み会1回分ですよ。
無理して飲み会に1回行かない方が健康的です。(笑)
ここまでお読み頂いて気になる方、以下のバナーから料金の確認や
会員優待例も見ることができます。(もちろん申し込みも可)
また、JAFのHPを見ると、もっと細かく書いていますので、コチラも併せてご覧ください。
日本自動車連盟(JAF)
JAF入会を考えている方の参考になると嬉しいです。
本ページはプロモーションが含まれています。
運転技術・ドライブ
JAFってどうなの?車でなく人に掛かるので便利【優待で元を取るお話しもあり】
2020年12月4日
JAFって年会費高いけど、必要無いんじゃないの?
JAF優待で元は取れるの?
こんな疑問にお答えします。
目次
1.JAFは車でなく人にかかるので便利【心の余裕に繋がる】
2.JAF優待で元を取るのは意外と簡単【全額は難しい】
今回は、私も入っているJAFについてのお話ししていきます。
正直言って、全員にオススメできるわけではありませんが
どんな方にオススメできるのか、どんなメリットがあるかを書いていきます。
JAFは車でなく人にかかるので便利【心の余裕に繋がる】
そもそもJAFとは、ロードサービスの専門会社ですよね。
一般に、以下のようなメリットがあります。
ここでは、あまり知られていない最後の項目に注目していきます。
「車」ではなく、「人」にかかるサービス【同乗時にも使える】
先ほど記載したメリットは、多くの方が知っていると思います。
また、JAFで検索する方は、先ほどのメリットを求めて確認のために調べていますよね。
でも、この「人」にかかるサービスと言うのを知らない方も多いかもしれません。
JAFは自動車保険と違い、「車」ではなく「人」にかかります。
なので、友人の車の同乗時にも使うことができます。
複数人数でのお出かけが多い方にもオススメですね。
特に古い車にオススメ
また、私のような古い車ユーザーの方にもオススメです。
言う間でもありませんが、経年劣化による故障、どうしても出てきます。
バッテリーなどは普段から気を付けていれば大丈夫ですが、私は過去に
などが発生しています。
私の場合、幸い気付きが早かったため、
JAFのお世話になることはありませんでしたが、紙一重です。
特に古い車に乗っている方は、車を大切にしていると思います。
故障時に、高品質のサービスが受けられるJAFは安心感があります。
とは言え、最近の車も安心できません。
劣化による故障は無いかもしれませんが、最近の車は電子制御の塊です。
何かちょっとしたことが起こると、例えば安全装置が働いてエンジンがかからない、
急にアラームが鳴る、などが発生する例も聞きます。
任意保険との併用
あなた
え、自動車保険の任意保険にロードサービスついているよ
という方もいるかと思います。
これは、考え方次第ですが、一般的にはそれで充分なのかもしれません。
ただ、任意保険+JAFで、+αのサービスを受けられますので、参考までに紹介します。
詳細はJAFのHPを参照頂ければと思います。
日本自動車連盟(JAF)
以下、私がいろいろ調べた際の感覚なので参考情報ですが、
やはり全体的にJAFは対応が丁寧みたいですね。
故障対応時のトラブルもいろいろと見てきましたが(HP上で、ですが)
JAFのトラブルは見たことありません。
ちなみにトラブルとは・・・
などなどです。
先ほども記載しましたが、車を大切に乗っている
というだけでも入会の選択肢に入るのではないかと思います。
(私もそのパターンです。)
JAF優待で元を取るのは意外と簡単【全額は難しい】
JAF優待とは、例えば道の駅でソフトクリーム50円引きとか、そういうやつですね。
JAF優待がある店舗は、ちょっと昔の情報ですが40000か所あるみたいですよ。
JAF優待は、かなり幅広い
JAF優待施設は、かなり幅広いです。
ソフトクリーム50引きから
水族館の約千円引き
宿泊施設の数千引き
乗馬の割引などなど
たくさんあります。
感覚としては、以下の優待が使いやすく、割引額も多いように感じます。
もちろん、道の駅などの50円引きや100円引きも連発できます。
でも、全額回収は難しい
あなた
でも、4000円/年の年会費、回収できるの?
という疑問もあると思います。
例えば、家族で水族館などに何回か行けば回収も可能です。
でも、少し意識して回収しようとしないと、難しいかもです。
私は、年間で6000円程度割引を使用した年もあれば
2020年のようにお出かけが難しく、0円の年もあります。
そもそも、全て回収という考え方もイマイチな気がします。
安心のロードサービスに課金したうえで、楽しくお出かけし
その際に優待割引があればラッキー
くらいの考え方でいるのが良いのではないでしょうか。
無理すれば、元を取るなんて余裕なくらい優待がありますが、4000円/年です。
飲み会1回分ですよ。
無理して飲み会に1回行かない方が健康的です。(笑)
ここまでお読み頂いて気になる方、以下のバナーから料金の確認や
会員優待例も見ることができます。(もちろん申し込みも可)
また、JAFのHPを見ると、もっと細かく書いていますので、コチラも併せてご覧ください。
日本自動車連盟(JAF)
おわり
JAF入会を考えている方の参考になると嬉しいです。
-運転技術・ドライブ
-紹介・解説