本ページはプロモーションが含まれています。

音声コンテンツ

stand.fmで、とりあえずフォロワー100人を達成する、たった一つのコツ

2020年11月4日

stand.fmで、とりあえずフォロワー100人を達成する、たった一つのコツ
stand.fmでフォロワー数を増やす方法を知りたい。
とりあえず100人を達成するにはどうすればいい?
こんな疑問にお答えします。

目次

1.stand.fmでフォロワー数を増やすにはLIVEに積極的に参加する
2.相互フォローが大事かもしれない

最近、フォロワー100人を達成した私が、約1か月運用してみて得た気付きをお届けします。
(たった1か月間ですが、逆に初心者目線でお届けできると思います。)
ちょっと意見が分かれるところではありますが、実際の私の楽しみ方を交えて書きます。

stand.fmでフォロワー数を増やすにはLIVEに積極的に参加する

stand.fmで、とりあえずフォロワー100人を達成する、たった一つのコツフォロワー数を増やすには、LIVEへの積極的の参加が重要だと感じています。

更新頻度を上げる、継続することは前提です

とは言え、まず前提ですが、更新頻度を上げ、継続することが重要です。
自分のコンテンツを充実させておかないと、そもそもフォローしてもらっても
フォロワーの方は聴きにきてくれません。

これでは意味が無いですよね。

なかなか露出度が低いstand.fmではフォロワーの方が聴きに来てくれることが
一番の期待ポイントです。
そのフォロワーの方に、数々フォローしている放送の中から自分を覚えてもらうためには、
更新頻度を上げて継続することが一番です。

LIVE配信が最強

LIVE配信するとグッとファンが付きやすい感じがします。
その分、フォロワーも増えると思います。

理由は、私がLIVE配信を聞いていると、
親近感が湧いてフォローボタンを押してしまうからです。
収録よりも、LIVE配信の方がコメントによる会話も成り立ったりして、
親しくなった感じがします。
結果として、フォロー⇒次回も聴きに行くといった流れです。

収録に比べてLIVEの最大のメリットはコレで、LIVEでファンを獲得して
収録を聴いてもらうのが理想かもしれません。
特に、LIVEにおいては単にフォロワーが増えるだけでなく、
ファンが付きやすいというのが重要ですね。

LIVEへの参加もかなり有効

あなた

そんなに簡単にLIVE配信できないよ

という方もいますよね。私もそうです。
そんな方はLIVEに参加するだけでも効果的です。
ポイントは、聴くだけではなく、参加するという点です。

LIVEが気に入ってフォローすると、フォローバックしてくれる方もいます。
これはコレで良いのですが、LIVEに積極的に参加していると、
顔見知り(声見知り?w)ができます。
そうすると、顔見知り同士で興味を持つので、相互フォローしたりします。
この場合の相互フォローって、相手に興味を持ったうえでの相互フォローなので
自分の放送を聴いてもらえる確率大です。(あくまで通常の相互フォローと比較して)

もちろん、積極的な参加により、LIVE配信者が興味を持ってくれ、
フォロー⇒ファンに繋がる場合もあります。

繰り返しますが、ポイントは聴くだけではなく参加すること、
相手と、その時間を楽しむことが重要です。

これ、実はかなり効果的で、LIVEに参加するだけで1日あたり10人くらい
増える場合もあります。

相互フォローが有効かもしれない

stand.fmで、とりあえずフォロワー100人を達成する、たった一つのコツここまで見ていただいた方には、

あなた

それ、やみくもにフォロワーを増やしても意味ないのでは?

と思う方もいるかもしれません。
他のSNSなどではそういう場合もありそうですがstand.fmでは意外と有効かもしれません。

相互フォローは意味ない、という意見も多い

そもそも、「相互フォローなどで、やみくもにフォロワーを増やすのが意味ない」
というのも理解できます。
数だけの話であり、自分のファンが増えるわけでは無いですからね。
例えばYouTubeでは、自分が本当に見たいチャンネルしか見ませんよね。
付き合いでフォローしたチャンネルは全然見ません。

ファンが増えないと自分の放送を聴いてくれるわけでは無いので
本当に数合わせ程度にしかなりません。

stand.fmは相互フォローも効果ありかも

が、しかし、stand.fmにおいては、
とりあえずフォロワーを増やすのも効果があると私は思っています。
これは次の理由からです。

  • 個人で配信しているラジオを聴くというのが、手探りの状態の人が多い
    まだまだ始まったばかりの音声コンテンツです。Stand.fmも歴史が浅いです。
    こんな状況ですので、コレを聴きたい!という人も少ないでしょう。
    とりあえず始めてみた、という人も多いはずです。
    フォローをキッカケに「あ、この人面白そう」と、
    ファンになって頂けることも期待できそうです。
  • 露出度がかなり低い
    stand.fmは名前の検索はできますが、検索エンジンが無いですよね。
    となると、知らない人に知ってもらえる機会が極端に少ないです。
    先ほどと同様にフォローをキッカケに、ファンを得ることが大事そうです。
  • フォロワーの新着通知(タイトル)を見て聴きに行くことが多い
    フォローしてもらうとどうなるか・・・
    放送を投稿すると通知が出るようになります。
    その通知を見て、タイトルに興味があれば
    聴きに来て頂ける可能性が出てきます。

共通して言えるのは、フォローをキッカケにファンになってもらえる可能性がある
ということですね。

横の繋がりが出始めると楽しい

最後に少し余談です。
例えば、LIVE配信に積極的に参加していると、「あ、この人知ってる!」など、
いろんな出会いがあります。
こういうのって楽しいですよね。

また、スタエフ村というコミュニティもあります。
これは、各チャンネルをnote上で雑誌にして紹介するなど
いろんな企画を行っており、横の繋がりも増えます。
コチラに紹介記事を書いていますので、参考にしてみてください。

おわり

フォロワー数、気になりますが、楽しみながら増やしていきましょう!

-音声コンテンツ
-

© 2020 irodorisenrin Powered by AFFINGER5