本ページはプロモーションが含まれています。

YouTube

再生回数が増えないYouTube初心者は必見【増やすには継続】

2020年8月12日

日本最南端の駅YouTubeを始めたが、再生回数が全然増えない。
再生回数の増やし方がわからない。
そんなYouTube初心者の悩みを解決していきます。
特に、「誰も見てくれないんだけど・・・」という人向けです。

目次

1.再生回数を増やすにはとにかく継続する【誰も見なくても諦めない】
2.ちょっと違う動画も出してみる【意外な動画が伸びる】

実際、私も初心者なわけですが、
動画を50本毎日更新した結果、視聴者数が増えてきました。
そんな初心者目線で、実際のデータと共にお届けします。

再生回数を増やすにはとにかく継続する【誰も見なくても諦めない】

結論、誰も見ていなくても継続あるのみです。
私も「再生回数3回」とかでした。
「やった!10回も見てくれた!」と思っても、全て自分だったりもしました。(笑)
でも、この記事投稿時点で合計7000回くらいです。
増えてくると、再生回数より再生時間の方が重要になってきますが、
最初はどうしても回数が気になっちゃいますよね。

20~30本くらい投稿すると再生回数が伸びてくる

鳥取砂丘私のチャンネルの動画本数が50本を達成した時の概要を紹介しておきます。

2020年2月14日 チャンネル開設
2020年3月14日 初投稿
2020年4月 2日 本格的に投稿開始
2020年5月20日 投稿動画数50本
(50本まで、ほぼ毎日投稿)

50本達成した次の日、2020年5月21日時点で、

  • チャンネル登録数 4人
  • 再生回数合計 1251回
  • 総再生時間 49.8時間
  • 高評価総数 9件
  • 低評価総数 1件
  • 頂いたコメント総数 2件

こんな感じでした。
そして、この時点での再生回数などの推移はこんな感じです。
文章内では「再生回数」ですが、図では「視聴回数」になっていますね。すみません。

YouTube データ

ご覧の通り、20~30本目の動画投稿から、伸び始めています。
初めてYouTubeを始めた人にとって、30本動画編集して投稿するって結構シンドイですよね。

ポイント

でも、誰も見てくれなくても
やると決めたら諦めずにやりましょう

逆に、この段階で無理と思ったらYouTubeは向いていないかもしれません。
向き不向きだけでなく、時間の制約的にという問題もあります。

私は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中に家族と会えない期間が2か月程度あり、
その期間にYouTubeにチャレンジしました。
その間、ほぼ毎日投稿していました。
ただ、子供が戻ってきてからは全く投稿できていません。
撮影の時間もなければ投稿の時間も無いんです。

前に「無い時間は作る」という記事を書いておきながら言うのもおかしい話ですが、
物理的に無理な場合もあります。その状態で無理をしても続きません。
なので、こうやってブログに重点を置き始めました。

今効率良い方法に変更する柔軟性も、有効な時間の作り方です。

ちなみに「無い時間は作る」という記事はこちらです。

参考会社を辞める準備として「情報発信」がオススメな理由

会社を辞めたいけど、何をしたらいいかわからない。 何か準備することってあるの? という悩みを一緒に解決していきましょう。 準備と言っても、少し長いスパンでの準備となります。 (全体的に、転職というより ...

継続は資産に繋がる

少しオマケ的な話です。

あなた

重点をYouTubeからブログに変更して、今までの事は無駄にならないの?

という疑問にお答えします。
結論、無駄にはなりません。理由は以下の2つです。

  • スキルが残る
  • 動画が資産になる

まず一つ目のスキルです。
動画編集のスキル、コンテンツの作り方、喋り方、声の大きさ等々、
動画撮影や編集のスキルは残ります。
私の場合、子供が大きくなって時間を作れるようになったらYouTubeも再開する予定です。

次に、投稿した動画自体が資産になる、という考え方です。
以下の図をご覧ください。
先ほどお見せしたグラフの、2020年7月末までのデータです。

私の場合、動画投稿は約50本で止まっていますが、視聴回数と視聴時間は伸び続けています。
チャンネル登録者も数名ずつおり、現在約20人です。
ブログとも同じ考え方ですが、一回投稿してしまえば動画は勝手に見られ続けます。
もし、収益化できていれば、動画が自分の分身として稼いでくれます。

少し余談ですが、動画編集も、こういったことを意識して有料ソフトを使っていました。
本気でやるなら、最初から環境を整えて、その環境に慣れておこうという考え方です。
参考までに、私の使っているソフトはフィモーラです。
操作が直感的にわかりやすく、初心者でも使いやすいです。

ちょっと違う動画も出してみる【意外な動画が伸びる】

次に少し違ったジャンルの動画を出してみる、という話です。
私の場合、緋銅作りという超ニッチな動画を出していたので、余計に伸びませんでした。
(緋銅とは銅を赤く発色する技術です。機会があれば別の記事に書きます。)
ただ、ふとした思い付きからいろんな動画を出してみたら、
予想外に伸びた動画がありました。

ここでは、私のチャンネルの上位5位を紹介します。
メインコンテンツとしていた緋銅作りは一つも入っていません。(笑)
(この記事を書く直前、2020年7月末までのデータです。)

ポイント

総括して、自分の日記のような動画でなく、誰かの役に立つ動画が伸びています。
(当然ですが、実際にやろうと思うとなかなか難しいです。)
他の人がなかなか手を出しにくく、実際に自分が体感している様子が
優位性に繋がっていそうです。

そんな視点でご覧頂ければと思います。
※動画投稿は勉強前なので、タイトルの付け方などが雑なのはご了承ください。
そのうち直すかもです。

第5位 78プラドのタイヤサイズ考察

私がタイヤ購入時に悩んで勉強した内容を発信しただけですが、
同じように悩んでいる人が多いんですね。
課題解決型が伸びてくれた例です。

第4位 集塵機の紹介

集塵機とは、大きい掃除機です。
工作機械などに繋げて、粉塵を吸うことができます。
正直そんなに伸びると思いませんでした。
購入を検討している人の参考になっているのだと思います。

第3位 卓上フライス盤の紹介

卓上フライス盤を購入した際の実際の使用感や切削の様子を紹介した動画です。
そもそも、こんなものを買う人も少なく、欲しい人の参考になったんだと思います。
ニッチにはニッチなりの需要がある良い例ですね。

第2位 車のエンジンが壊れた話

私の78プラドはエンジンが壊れた過去があり、
その壊れたエンジンを買い取って持って帰ってきました。(笑)
(いつか別の記事で紹介しようと思います。)
そのエンジンを、どこが原因で壊れたのかを考えながら写しただけの動画です。
正直、思い付きで撮った動画でしたが、少し前まで1位でした。
気になるが誰も出来ない体験を動画にしたことで、優位性が出たのでしょう。

第1位 ブルーライトカットメガネの紹介

テレワークが進む中、気になる人も多いんでしょう。
最初は伸びなかったので、あまり気にしていなかったのですが、
この動画はジワジワ伸びるタイプらしく、気が付いたら1位でした。

おわり

この記事で、YouTubeを続けてみよう!と勇気が出てくれたら嬉しいです。

-YouTube
-,

© 2020 irodorisenrin Powered by AFFINGER5